こんにちは!
毎日、どんよりお天気が続いてスッキリしないですね~(◞‸◟)
体調には、くれぐれも気をつけてほしいと思います。
今回は、つみたてNISAを去年の9月に口座開設して
約1年が経過しますので
リアルな運用実績を報告したいと思います。
これから、つみたてNISAを始めたい人など
ぜひ、参考にして下さいね!
スポンサーリンク
つみたてNISAの資産の推移

私が、口座開設をしたのは、楽天証券でのつみたてNISAです。
運用が始まったのは、2020年10月です。
その頃から資産は、右肩上がりに増えています。
↓こちらの表をご覧ください。

このように、資産は増えております。

約1年経過したら
54.650円増えました!
口座開設して、自分の好きな銘柄を選んで
ほったらかしにしていただけなのですが増えていました(^^)
半信半疑で始めた、つみたてNISAの投資運用ですが
実際にやってみたら、ちゃ~んと増えていて、よかったです。
スポンサーリンク
つみたてNISAの運用で気をつけたいこと

今回、資産の推移は伸びていますが
つみたてNISAは、貯金ではなく、あくまで投資ですので
今後、下がる⤵こともあります。
つみたてNISAは20年間の運用ですので、長い目で見る必要があります。
詳しくは、以前の記事で書いています。

楽天証券つみたてNISAは年間40万円までは非課税
アラフィフになって
楽天証券で積立NISAを始めました。
積立NISAをしようと思ったのは、老後資金を貯める為です...
コツコツ長期で運用

今回は、つみたてNISAの結果報告をしてみました。
投資は、上がったり、下がったりします。
このことを理解した上でコツコツと、長い目で見て運用しようと思います。

積立NISA、50代専業主婦が口座を開設してみた
アラフィフになり、老後のお金が心配になって
つみたてNISAを始めました。
前回「アラフィフ老後貯金、つみたてNISA「ほ...

スポンサーリンク