こんにちは、ルナです。
私は、2020年の10月から積立NISAを始めています。
今月で2年7ヵ月継続しましたので結果報告をしたいと思います。
積立NISAの知識は全く無く、勢いで始めたのですが、それが今では良かったと思っています。

積立NISA、50代専業主婦が口座を開設してみた
アラフィフになり、老後のお金が心配になって
つみたてNISAを始めました。
前回「アラフィフ老後貯金、つみたてNISA「ほ...
これから、積立NISAを始めたいと思っている方は、ぜひ参考にして下さいね!
スポンサーリンク
積立NISA 2年7ヶ月の結果報告

↓積立NISA、5/23現在の結果はこちらになります。


プラス138,527円です!
順調に増えています!
積立NISAは投資ですから上がったり下がったりしますが、
2年7ヶ月を通して急激に下がったようなことはありませんでした。
ルナ
今までの資産の推移も載せておきますね!


つみたてNISAは値下がりすることもある!?
みなさん、こんにちは(^^)
今回は、つみたてNISAが最近、下落傾向にあるので、
つみたてNISAの実際のところ...
スポンサーリンク
積立NISA インフレで資産価値の低下に備える

世の中不景気になり、電気代や食料品など、値上げされて怖いなと感じています。
日本ではインフレが起きてるワケなのですが、
こうなると円の価値が下がってしまうんですよね。
現金や銀行預金で持っている資産の価値がインフレにより下がってしまいます。
なので、私は投資をしておくことで資産価値の低下に備えておこうと考えています。
まとめ

今回は、積立NISAを2年7ヶ月継続した結果を報告しました。
現在はプラス138,527円という結果となっています。
ほったらかしているだけなのに資産が増えているので有り難いです!
今後も定期的に結果報告していこうと思います。
それでは、また!
◇kindle出版で本を出版しています。
ブログ、kindleを書いてネットで収入が得られるって本当に助かります。
みなさんも、ぜひチャレンジしてみて下さいね!
スポンサーリンク