暮らし

50代主婦、無理をしない生活を心がけましょう

無理

アラフィフ世代と言えば、子育てをようやく終えて、

第2の人生を楽しみたい!と考えてる人は多いんじゃないかな?

今まで子育てに家事、そして仕事も頑張ってきて、

心も体も疲れがピークになっている年代だと思います。

ゆっくり休んで、これからは自分の時間を楽しんでほしい!そう思うけど

ゆっくり休みたいと思う反面

やっぱり少しでも働いて、生活の足しにしなければ・・・。

・何もしないで、家にいると悪い気がする、落ち着かない

と こんな風に思ってしまうのではないでしょうか?

これは、日本人の真面目な気質なんじゃないかなと思います。

でも、本心は、

50代になり、専業主婦でゆっくりしたいと考える人は多いはずです。

私は、パートに行きたくないなら無理をしてまで、行かなくてもいいと思うのです。

こう言ってしまうと、

そうしたいけど、生活が苦しいから無理だな・・・

という人がほとんどだと思います。

パートに無理をしてまで行かなくてもいいと思うのは

私が、身体を壊してから、働くことや今後の人生について考え直したからです。

健康なくして、人生は楽しめないと思ったことで、

無理しては、ダメだなと思いました。

無理をして後悔した経験から言えること

少し私の話をさせて下さいね。

40代前半までは、正社員やパートで、ずっと働いてきました。

独身の頃は、バリバリ働く、どちらかと言えばキャリアウーマンでした。

そして 結婚後は仕事を辞めて、しばらく育児に専念しながら、家事も頑張ってやってきました。

夫さんの育児や家事のサポートは、ほとんどなかったです。

そんな年代かな?40代後半、50代の世代は。

それが当たり前だと思っていましたしね。

そして、無理をしているなと感じていた私は、

ちょうど45歳の時に、目眩がひどくなり、首や肩もガチガチになってしまい、

寝込むほど具合が悪くなって、もうパートどころでは、なくなってしまいました。

原因は、更年期からの症状と、ストレスでした。

もっと、早くに、身体を休めておけば、寝込むほど悪くはならなかったはず・・・。

それからしばらく続いた、自宅での療養生活に、後悔しましたね~(>_<)

50代主婦つらい姿
引きこもり主婦50代、友達のいない主婦は孤独で引きこもりになりやすい? 最近は、外出することが減り、 家の中で悶々とする日々を送っておられる方は、多いのではないでしょうか? ルナ...

スポンサーリンク

50代主婦、働きたくない パート探しはかなり大変

私は、今では、体調が以前のように戻ってきました。

パートに出ようと思えば、子供も大きくなったし、行けないこともありません。

でもね、この歳で、今から、

①まず職探し

②履歴書を書いて面接へ

③パートが決まるまで、①②の繰り返し

④新人として職場に慣れる

と、頭の中で、この項目がよぎると

ルナ

やっぱり、無理だわ💦

と思い、今では、パートにでる事は諦めました。

↑これって、50代の主婦では、かなり大変ですよ!

自分のやりたい仕事に就けるかって言えば、ほぼ無理ですし、

本当はやりたくない仕事を選ぶことになって、パートにでるのをやめる場合もありますよね。

30代くらいならまだしも、50代からとなると、働くことって、ほんと難しいのです。

パートに行きたくないなら、無理をしなくてもいいですよ。

まわりの目が気になって・・・、と言う人は、

よそはよそ、うちはうち!と思って、健康でいてほしいと思います。

専業主婦でいる人、働いている人、家庭によって状況は違いますし、

他人にとやかく言われることでもないし、気にすることではありません。

専業主婦も家族を支える立派なお仕事ですよ!

専業主婦
50代主婦、仕事をしていないとダメなの? 今日は、スタエフラジオで 「アラフィフ主婦、仕事をしていないとダメなの?」 というお話をしました。 ↓sta...

時間があるなら、趣味を楽しむもよし

読書

時間があるなら、趣味を楽しむことも1つですね!

・DVD鑑賞・読書を楽しむ

・お菓子やパン作り

・ガーデニング

・刺繍

・キャンプ・登山

と、このような趣味を楽しんでみるのもいいですね!

私の友人は、アクセサリー(ピアス・イヤリング)を趣味で作っていたのですが、

最近では、インスタで販売するまでになりました。

アラフィフ主婦ですけど、やりますね~!

趣味を持つことは、これからの人生が豊かになるので大事ですね。

収入がほしいと言う人は、在宅で仕事をする事を考えてみてもいいですね。

まとめ

心

今回は、50代主婦の働きたくない人に向けて
専業主婦になって私が感じたことについて書いてみました。

時間があって、ゆっくり休みたいと思う反面、やっぱり働かないと悪い気分になってしまう。

そんなふうに考える人は多いかもしれません、日本人は真面目ですからね。

ですが、50代からの職探しは大変です。

体調もすぐれない日が多い中、無理をしてパートに行く必要ってあるのでしょうか?

今まで頑張ってきた自分を褒めてあげましょう。

そして、ゆっくりと心も体も休めてほしいと思います。

時間は限られたモノです。今までにできなかったこと、趣味を楽しむことも大事です。

50代は人生の折り返し地点です、これからの自分の人生を楽しみましょう!

専業主婦
50代専業主婦って何をする?専業主婦になって心穏やかです 40代後半にさしかかった、ちょうどその頃に 私は、更年期症状がひどくなって、仕事を辞めました。 そして、それからは...

このブログでは、40代、50代のアラフィフ女性に向けての情報を発信しています。

また、次回も見て頂けると幸いです。

それでは、今日も素敵な1日をお過ごし下さいませ!