50代にもなると、体型が変わってしまって今まで着ていた洋服が
似合わなくなったと感じることはありませんか?
私は、最近では、お腹がポッコリとでてしまい
若い頃は何でも似合っていたのに、今は洋服選びが大変
と、悲しくなります。
そんなアラフィフ世代、50代専業主婦では
・普段どんな洋服を着ているの?
・どこで洋服を買うの?
など、50代専業主婦の普段着についての疑問にお答えします!
ぜひ、参考にして下さいね!
50代専業主婦、普段は何を着る?

50代専業主婦では、普段、どんな服装をしているのか?
部屋着と普段着について、見ていきましょう!
50代専業主婦、部屋着は何を着る?
私は普段、Tシャツにパンツスタイルでいることが、ほとんどです。
出掛けると言ったら、夕飯の買い物くらいですから、普段着は着やすさが優先ですね。
そして、50代ともなれば、若い頃のようには外見をあまり気にしなくなり
体が楽であることを優先したりします。
50代専業主婦では、部屋着というと、次のような服装の人が多いのではないでしょうか。
・ジャージの上下
・スエットの上下
・Tシャツとジーパン
・ロングのチュニックにレギンス
普段、家の中にいるだけなら、こんな感じの格好が多いですよね。
私は最近では、ジーパンを履くことが少なくなりました。

なぜなら、それは、体重が増えて、ウエストがきつくなりましたし
締め付けられる感じが嫌になってきたからです。
更年期で体調が思わしくない時もありますので
ウエストがゴムのパンツやスカートを選んでいる事が多いです。
最近では、通販の買い物が多く
宅急便の人が家に来る回数が増えて、ジャージのようなリラックスしすぎる洋服は着れなくなりました(^^;
Happiness in fashion【服の力で幸せな人生に】ma28


50代専業主婦、普段の外出着は何を着る?

50代専業主婦では普段の外出着には何を着るのか?
私も含め、まわりの50代専業主婦では、普段着になると、カジュアルな洋服を着る人が多いです。
カジュアルと言っても、綺麗めのカジュアルが50代主婦には似合いますね。
あまり、カジュアルになりすぎても、年齢に合っていなくて、しっくりきませんよね。
家でのんびりしている時の洋服の色味は、黒やグレー、ベージュを選んでいます。
ですが、友達とランチに出掛ける時などは、少し明るめの色味を選んでいます。
明るい色味を取り入れると、健康ではつらつとしたイメージに見えますし、
何と言っても少しでも若く見られたい願望があるからです(^^)
50代専業主婦の普段着では、次のような服装があります。
・シャツ、ブラウス、ニット、カーディガン、チュニック
・ジーンズ、ワイドパンツ、ロングスカート
・スニーカー、ヒールのないパンプス
トップスでは、ブラウスやチュニックなどは、体型カバーになるので、よく着ています。
あとは、ロングカーディガンを羽織るのも、体型カバーになるので
数枚、色違いで買ったりします。
それから、丈が少し長めのモノを選ぶと、お尻がかくれて、痩せて見えますよね(^^)
洋服の素材選びに気をつけると、より綺麗めに見えますよ。
50代専業主婦の洋服は、シンプルな方が、若く見えたりします。

50代専業主婦の普段着選び

年齢に合っているか、この服装でも痛くない?
50代の洋服選びは、難しいと言えます。
Tシャツを1つとっても、絵柄や文字が入っていると
「50代の年齢に相応しいデザインかな?」
と悩んでしまいます。
結局は、無地のシンプルな洋服を選ぶことが多いです。
洋服のデザインも、流行りのモノを着たいけれど
50代なのに、20代のような恰好をしていると思われても嫌だなと考えます。
50代なのに痛い服装をしているなんて言われるのは嫌ですからね(^^;)
流行りにこだわらずに、自分に似合う洋服選びが大事です。
年相応な普段着の選び方
50代専業主婦に似合う普段着、洋服選びはどんな服装が好ましいでしょうか?
良い例と悪い例で見ていきましょう。
・カジュアルでも清楚な綺麗めを選ぶ
・派手すぎず、地味過ぎない洋服
・シンプルなコーディネイト
・サイズが大きすぎる洋服
(体型に合っていない)
・若すぎる服装
・露出の多い服装
50代専業主婦の普段着選びでは、年齢に応じた服装で
若くなりすぎないように、心がけるといいですね!
シンプルな、洋服を選ぶと、失敗することは、ほとんどありません。
50代専業主婦、普段着はどこで買う?

50代専業主婦は、どこで洋服を買っているのでしょうか?
ネットの口コミなど、多くの意見は、このような感じです。
ネット通販
最近は、外出の自粛などもあり、ネット通販で普段着を買う人が増えています。
主婦に人気のネット通販ベルーナでは、50代専業主婦の普段着が豊富ですよ!
ユニクロ
ユニクロで普段着を買う、50代専業主婦は多いです。
部屋着が充実しているので、おうち時間を充実させてくれます。
無印良品
シンプルと言えば、無印良品ですよね。
無印良品は、普段着として使える洋服が豊富です。
H&M
私は、H&Mで、普段着をよく買います。
値段がお手頃で、お洒落なアイテムが豊富なので
50代専業主婦の普段着もたくさん買えます。
ZARA
プチプラ高見えコーデができるのは、やっぱりZARAです。
50代専業主婦の普段着として、綺麗めに見えるコーデができます。
しまむら
しまむらコーデ、50代専業主婦では普段着として、購入する人が多いです。
私の近所にもありますし、店舗が多くて、買いやすいですよね。
50代専業主婦では、やはりプチプラブランドを利用する人がほとんどですね。
プチプラと言っても、なかなかお洒落な洋服ばかりです。
私は、ユニクロとH&Mで洋服を買うことが多いです。
フェリシモ
私はフェリシモさんの洋服も好きです!!
ナチュラル系のお洋服が豊富です。
アラフィフ世代にも、体型をカバーできる洋服がたくさんあります(^^)


普段着選びに迷ったら洋服レンタル

普段着のコーディネートに迷ったら、
洋服のレンタルを利用してみてもいいですね!
クローゼットに洋服が増えませんし、お手軽でいいですよね!
大きいサイズのXS~3Lまで揃っているのは、エアークローゼットが1番豊富です。
スタイリストが洋服を選んでくれるので、普段着もお洒落に過ごせます。
★アクアガレージ

まとめ

今回は、50代専業主婦の普段着について書いてみました。
50代になって、体型が変わってしまって、悩んでいる人も多いかと思います。
50代専業主婦の普段着は
・カジュアルすぎない綺麗めのカジュアルな服装
・シンプルなコーディネート
・若すぎない年齢に応じた服装
ここに、気をつけると、50代らしい普段着が選べますよ!
50代になると、体型だけではなく、肌の衰えなども気になりはじめて
ファションコーデで迷ってしまいます。
でも、年齢と自分に合うファッションを心がけると、若さを保つことができますので
これからも、50代を楽しみましょうね!
リファカラットでシワやたるみが改善しました

このブログでは、40代、50代のアラフィフ女性に向けての情報を発信しています。
また、次回も見て頂けると幸いです。
それでは、今日も素敵な1日をお過ごし下さいませ!
